
カーポートの組立とコンクリートの打設を行いました。カーポートの柱は太い柱を4本設置し、積雪や台風対策の為、丈夫にしました。色味は事前にサンプルで確認していただき選んで頂きました。(宇都宮市・N様)

瓦が古く雨漏りがしているので瓦を新しくしたいとご要望を頂きました。陶器瓦を使用し今後の塗装やメンテナンス性に配慮しました。瓦は1枚1枚下地に取付、地震に強くしました。入母屋部分の納まりが複雑になるため水切りや板金工事を行い、瓦を葺きました。(宇都宮

防犯のために各窓に面格子を取り付けました。外雨でも物干しができるようにカーポート物干し金物を取付けました。(古河市・A様) 施工前(上図)と施工後(下図2枚) カーポート物干し金物 施工後

軒裏の板が剥がれてきてしまったとのことで、補修工事を行いました。余計な部分を痛めないように注意して解体をしました。(宇都宮市・M様) 施工前(上図)と施工後(下図)

建物の維持管理の為、ご依頼がありFRP防水を行いました。下地が劣化していたので丁寧に下地処理を行い、屋上用の材料を使用しました。シームレスで継ぎ目からの雨漏りの心配もありません。(宇都宮市・M様) 施工前(上図)と施工後(下図)
コバモクのリフォーム

しつこく営業されるのは嫌なものです。
お客様からのご要望がなければ営業をしませんので、どうぞご安心ください。
すぐに伺える場所が施工エリアです
お客様の大切な住まいに何かあった際にすぐに駆けつけられる範囲を施工エリアと決めました。
良い家づくりをするため、無駄なコストをかけないためにも勝手ながらそのようにさせていただいております。